兜神社

中央区日本橋兜町1丁目12、東西線日本橋駅付近
  • 日本橋兜町。
  • なんや固そうな感じの名前やな。
  • なんで兜なの?
  • 多分、兜神社が由来だよ。
  • あれ?ここ知っとるな。
  • よう、お参りきた。
  • うそ?
  • こう言っちゃなんだけど…、
  • この神社、マイナーっぽいよ?
  • そうでもないで?
  • 兜神社は、証券の神様やん。
  • 兜町と言えば、東京証券取引所があるからね。
  • 1878年に取引所が出来てから、
  • この神社の氏子総代(うじこそうだい)は、東京証券取引所だよ。
  • 氏子総代ってなに?
  • 神社の世話役やな。
  • へえ、よく知ってるね。
  • で、なんで兜神社って名前なの?
  • ここは昔、鎧神社兜塚に分かれてたんだ。
  • 兜塚は、1050年…、
  • 源義家(みなもとのよしいえ)が戦勝祈願した兜岩が祀られてたんだよ。
  • これがその兜岩。
  • すごい雰囲気の石やな。
  • 千年以上昔から残ってる岩だからね。
  • 江戸時代には魚河岸(うおがし)に来る漁民が信仰してたらしいよ。
  • 波に打たれてこうなったんかな?
  • 海底にあったのかもよ?
  • 鎧神社のほうは?
  • 藤原秀郷が平将門を討った後、首を運んでいる途中…
  • 頭から外れた兜がここに落ちたと言われてるんだ。
  • その兜を埋めて供養したのが、鎧神社の由来。
  • ここも平将門が関係してるんや。
  • その鎧神社と兜塚を合わせて、兜神社になったんだよ。
  • 合祀されてるのは、平将門と源義家?
  • いや、だいこく様と、えびす様だよ。
  • やっぱり商売繁盛や。
  • この神社は2回移転しててさ…、
  • 1971年に、社殿も鉄筋コンクリートに造り直したの。
  • ねえ、平将門って、やっぱり祟りのイメージが強いな。
  • 祟りというのは人々の恐れでもあるけど、
  • 言い換えれば強さの証でもあるよね。
  • 今の時代はさ、
  • 相手が誰だろうと殺人罪じゃん?
  • だから、理解できない事なんだけどさ…。
  • なにが言いたいの?
  • つまり、祟りを残すほど強い人を倒したら、
  • 殺した本人はどうなるの?
  • その話は、新宿区の鎧神社で話すよ。