代田の由来

世田谷区大原2丁目、京王線代田橋駅付近
  • 世田谷区には代田(だいた)って地名あるやんか。
  • 代田橋駅とか、新代田とか?
  • 世田谷代田とか、下北沢のあたりも?
  • そこら一帯、昔は代田村やって。
  • この代田って地名の由来知っとる?
  • 田んぼの・・
  • 代わり?
  • ダイダラボッチやって。
  • 嘘だそれ。
  • 薬袋は息を吐くように嘘をつくよ。
  • 知ってる。
  • ほんまや。
  • 誰が言ったんだよ?
  • 明治時代の民俗学者、柳田國男(くにお)が言うた。
  • 柳田國男か。
  • じゃあ、ホントかも?
  • 柳田國男が言ったって薬袋が嘘ついてるのかも?
  • 代田に残ってたダイダラボッチの足跡が由来やって。
  • ますます嘘くさい。
  • ってか、ダイダラボッチって何?
  • 日本の地形を作った巨人やな。
  • 近江の土を掘って、富士山を作り、
  • 掘った跡地は琵琶湖になった。
  • そんなわけないじゃん。
  • 富士山は噴火で出来たんだよ。
  • 上州の土を掘って、榛名富士を作り、
  • 掘った穴は榛名湖になった。
  • 山は土盛って作ったわけじゃないじゃん。
  • それは昔の人の発想だよ。
  • 赤城山に腰かけて利根川で足を洗ったんよ。
  • 利根川が足臭くなるって。
  • 日本各地にある窪地や湖は、
  • ダイダラボッチの足跡やって。
  • その足跡が、世田谷代田にもあるんだ?
  • 足跡、どこか気になるやろ?
  • そういえばさ、橋もないのになんで代田橋
  • ここ玉川上水が流れとるやんか。
  • 地下?
  • そう。
  • 昔は地上を流れてたから・・
  • 玉川上水に橋をかけて、甲州街道を通したんよ。
  • それが代田橋か。
  • その橋はダイダラボッチがかけたんよ?
  • 玉川上水は江戸時代にできたんだよ。
  • その時代に、そんな巨人の目撃証言はないよ。
  • ねえ、足跡はどこ?
  • 民俗学者の柳田國男(くにお)がここに来た時は、
  • でっかい池があったんやろな。
  • それがダイダラボッチの足跡か。
  • 世田谷区代田6丁目、守山小学校のあたりに、
  • かかとの跡があって、
  • そこからが湧いてたとか。
  • 言われてみれば、土地が窪んでる。
  • 湧いた水のがあったんやろか?
  • ってことは池の水が流れた川もある?
  • ここら辺で一番低いとこは?
  • この道路が川の跡やろか?
  • 川っぽいような気もする。
  • このまま南に下っていくと、
  • 井の頭線にあたる。
  • 下北沢か。
  • 電車が通る前はここはやったろうな。
  • 更に南に行って、小田急線も越えると、
  • 森厳寺(しんがんじ)川に合流する。
  • 小さい川だね。
  • 消えた幻の川は、
  • 下北沢西支流って言うらしいねんけど、
  • 通称「ダイダラボッチ川」って呼ばれてるんやって。
  • 無理にダイダラボッチに絡めるのやめようぜ?
  • じゃあ次は、わたしが明大前駅のお話するよ。