五ノ神社まいまいず井戸

羽村市五ノ神1丁目1、青梅線羽村駅付近
  • 羽村市に来たよ。
  • 歯ぶらし?
  • はむらしだよ。
  • 羽村駅のすぐそばに、五ノ神社(ごのかみしゃ)があって、
  • そこに珍しい井戸の跡があるんだ。
  • その名もまいまいず井戸
  • おおー。
  • 転ばんようにな。
  • あの真ん中にあんのが井戸?
  • ここからあそこまで40mだって。
  • 穴の直径はだいたい16メートル。
  • あの穴まで深さ4.3メートル。
  • なにがどうしてこうなった?
  • 水泥棒よけやろ?
  • ぶっぶう、ちがいまーす。
  • 幽霊が出るんやろ?
  • なんで、幽霊とこの形が関係あんだよ。
  • 井戸から出て来た幽霊が目を回すやろ?
  • それだそれ。
  • 真面目に考えろよ。
  • だっておもろいやんか。
  • まいまいず井戸。
  • かわいい。
  • ここらへんは武蔵野台地でさ。
  • 武蔵野台地ってなんだっけ?
  • 南の多摩川と、北の荒川らへんまでの台地。
  • 川の名前じゃわからへん。
  • 立川市から埼玉県の川越市らへんまで。
  • 結構広い範囲だね。
  • 武蔵野台地の地下はちょっと複雑でさ。
  • 穴をまっすぐに掘るには苦労するんだって。
  • 井戸とか?
  • そうそれ。
  • 地盤が壊れやすくて、細い穴掘ると崩れちゃうんだって。
  • だから、固い粘土層まで、えぐった感じの穴にして、
  • そこから細い穴を掘って井戸を作ったんだよ。
  • じゃあ、武蔵野台地にはこういう井戸が一杯あったの?
  • そう。
  • まいまいず井戸を再現した場所とか、
  • 井戸の跡地とかは他にもあるんだけど。
  • ここまで原型を保ってるのは珍しいよ。
  • ねえ、なんでここは残ってるの?
  • 1960年(昭和35年)まで使われてたんだって。
  • 井戸なんか使わなくったって、川があるじゃん?
  • 多摩川の近くやった?
  • でも、毎日水を汲みに行くには遠いじゃん?
  • 仕事で水を使う場合は細い川がいっぱいあるんだよ。
  • この辺には細い川ないん?
  • だから、農業にも向いてない。
  • 畑とかそういうのはないんだ?
  • この辺は、鍛冶(かじ)とか鋳物(いもの)とか、
  • 金属の加工職人が多かったんだってさ。
  • そういえば、あんた片付けなあかん仕事あったやろ?
  • 今から隅田川の向こうまで行かないといけないんだよ。
  • あ、そうだ。隅田川のあたりで、いっこ面白い話がある。